SEGAから配信された「ワールドチェイン」というスマホアプリ。今回はそのリセマラ方法を徹底解説します。IphoneとAndroidではリセマラ方法が異なるので注意してください。
最短リセマラ方法。
①ワールドチェインをダウンロード。
②名前の入力(重複可能・あとからの変更可能)
③チュートリアル(会話は右上にスキップがあるので飛ばす。)
④チュートリアルガチャ(真田幸村+清少納言の確定ガチャ)
⑤バトル+パーティ編集等のチュートリアル(前田利家ゲット)
⑥プレゼントをすべて受け取る。
⑦スタートアップガチャを引く。
この時点で、320個のEキューブがあるので、スタートアップガチャを3回まで引くことができます。
当たりはSSR(★5)のキャラなのでここで出なければリセマラが必要です。
この後の動作は以下をご覧ください。特にiosを使用している人は必見です。
リセマラの注意点
アンドロイドの場合には、通常のリセマラ同様アプリをアンインストールするとそのまま新規で開始することができます。
しかし、ios(iphone)の場合には端末に登録されてしまうため、リセマラができないようになっています。ここでリセマラをする方法は一つだけあります。
・端末を2台用意する。(端末Aと端末B)
・端末Aでリセマラを開始し、端末Aの引き継ぎコードをメモしておく。
・端末Bにデータを引き継ぐ。
・端末Aにてリセマラ再開。
ここでのIDとパスワードをメモしておきましょう。
端末Bで、ここから引き継ぎを行うことで、端末Aでのデータは消えるため新しくプレイを始めることが可能です。
まとめ
SSR(★5)が出る確率は他と比べるととても高くなっています。私もリセマラはせず、一回でSSRを出すことができました。また、スタートアップガチャも3回引くことができ、4回目までもあと10個のEキューブが必要なのですぐに引けると思います。ガチャの率がいい分、リセマラは少しやっかいですが、序盤の攻略を考えるとSSRを所持していた方が良いでしょう。
ワールドチェインをプレイする人はこちらからどうぞ。
