「三国FANTASY」は今年、秋に配信されたまだ新しいアプリです。
三国志をモチーフにしたゲームは多くありますが、この「三国FANTASY」はAR機能を搭載しているということで注目を集めています。
目次
三国FANTASYの魅力
リセマラは不要!スタートラインはみんな同じ。
三国FANTASYでは、リセマラが不可能になっています。
まず、ガチャでは「○回引くとレア武将が登場!」というように、回数制になっているためリセマラをしても意味がありません。もう一つはデータが残ってしまうためアカウントの移行などが必要になるという点で手間がかかります。
リセマラが無いということは、皆が平等にスタートできるので良いですね。
AR機能でアイテムや武将の破片をGETできる!
「マジック抽選」という機能があります。これは、今流行っているAR機能を用いたもので、公式アカウントが提示する画像を読み込むことでアイテムや武将の破片を入手できます。1日に2回という制限はありますが、ガチャ等でしか手に入らない貴重なアイテムなのでぜひ、やってみてください。
戦闘はオート機能+スキルは手動!
戦闘では、自分で選んだ武将を送り込むことができます。通常の攻撃とスキルは自動で行ってくれますが、各武将の必殺技などは手動で行う必要があります。それもタイミングよくボタンを押すことが重要です。バトル中はせわしなく画面全体を見る必要があるので少しテクニックがいる操作です。
ガチャはノーマルとスペシャルの2種類!
ガチャを引くためには、宝元という課金アイテムを使用します。これはクエストクリアなどでも入手できるため、序盤は10連ガチャを何回か引くことができました。前にも記述した通り、スペシャルガチャでの当たり武将は回数制になっているため確実にレア武将をゲットできるという点では優しい設定です。
やり込み要素盛りだくさん!
戦闘はスタミナ制のため、制限されることもありますが、待っている間にはやることがたくさんあります。他のプレイヤーと戦う「闘技場」や、戦闘力を底上げできる式神の育成など、本当にやることが盛りだくさんです。
さらに現在は「新サーバーオープン記念」として様々なイベントが開催されているためやってもやっても終わりません(笑)
まとめ
「三国FANTASY」はよくあるVIP制なので課金を強いられる場面が多くあります。しかし、新サーバーがオープンしたこともあり、プレイヤーの人数が少ないサーバであれば無課金でも十分遊べるのではないかと思います。しかし、ガチャ率などはかなり絞っているという印象なので今後の飛躍にも期待したいところです。
とにかく戦闘も忙しく、要素も多いためガッツリやり込みたいという人にはオススメのゲームです!
ダウンロードはこちらからどうぞ。
